

NAKATANI
Printing
Together, make it happen.
nenga
mainSDGs
main3Diryou
nenga
1/6
main3Dnew
maincorona
mainSDGs
main3Dnew
1/6
ワンチーム!
1969年の設立以来、半世紀にわたり地域の皆様に励まされてやってきました。
お客様のご要望をお聞きし、本当に必要なものを提案できるように頑張っています。
納得のいくものができるまで、社員一同、一丸となって取り組みます

営業部長 小塚憲博

制作部長 若林明美

製造部長 牧 洋一

営業部

製造部

制作部

役員
私たちにできること
印刷会社の仕事は、紙の印刷だけではありません。
まずは何でもご相談ください。
DSC_0610
DSC_0636
DSC_0647
DSC_0610
1/10
笑顔をお届けしたいのです
写真選びからページ構成まで、スタッフの方と一緒に作ったことが楽しかったです。
富山市・五十嵐さま
自分が書きとめておいたものが こんなきれいな一冊の本になるの はうれしいですね。
富山市・長谷川さま
打ち合わせに何度も足を運んでもらって、納得のいく記念のアルバムができました。
高岡市・山本さま

地球を救うバナナペーパー
バナナペーパー「ワンプラネット・ペーパー®︎」は、ザンビア共和国(アフリカ)で、今までは捨てていた収穫後のバナナの茎の繊維を利用し、日本の越前和紙の技術で作った紙で、日本初のフェアトレード認証紙です。アフリカの貧困問題を解決しながら、ゾウやキリンなどの野生動物と森を守る。「世界を変える紙」それが、バナナペーパーです。
なかたに印刷では、バナナペーパーをはじめ様々な環境に配慮をした紙の普及に努めています。
※写真はバナナペーパー「ワンプラネット・ペーパー®︎」の開発元「One Planet Cafe」のサイトからお借りしました。詳細はこちらをご覧ください。開発にまつわる興味深い話が掲載されています https://oneplanetcafe.com/paper/







この紙は、SDGsの17の目標すべてにつながっています。当社ではSDGsの考えに賛同し、目標に向けた取り組みを行っています。→なかたに印刷SDGsの取り組み
